郵便料金の値上げ!?84円から110円に

雑記

皆さん、こんにちは、こんばんは。あおみつです。

今日、政府の関係閣僚会合で25グラム以下の定形郵便物の郵便料金が

84円から110円に引き上げる案を了承したというニュースがありましたね。

約30%の値上げは思い切りましたね。

それに合わせて、ハガキも63円から85円になるようです。

郵便料金の値上げは久しぶりですが、

消費税が上がったタイミングで、郵便料金も税込金額が変わっているので、

普段使わない方にとっては、今は一体いくらなのだろうと、

わからなくなってしまいますよね。

実際には10月ごろに料金変更を行う予定とのことですが、

一体いくらになるのか、おさらいしておきましょう。

郵便料金の値上げ後の金額はいくら?

定形郵便物25g以内84円110円
定形郵便物50g以内94円110円
ハガキ63円85円

いろいろ調べてみましたが、今のところ、この三種類の料金が出ているようです。

重さによっての金額が統一になるのは、わかりやすいですね。

業績の改善のための値上げなので、今後他の料金も上がることが予想されます。

50g以上の定形外は今後どうなるのか注目です。

郵便料金値上げ後には、どんな影響がある?

今回の値上げによって起こる影響を考えてみました。

  • 企業の電子化が進み、郵便の使用頻度が減る
  • 年賀状などの風物詩の減少
  • 郵便に代わる方法への移行

これを考えてみても、郵便料金を上げても、利用者が激減すれば

さらなる業績悪化になるのではないでしょうか?

少し前までは、郵便は近くであれば翌日届く感覚でしたが、

今は2・3日経っても届かないこともあり

そのあたりも改善策があるといいですよね。

もちろん、人手不足や、種類の煩雑さ、いろいろ要因はあると思いますが。

ちなみに私が勤めてる中小企業は、未だに請求書などを

郵送してるので、値上がりの影響を受けまくりです。

行政からも郵便物が多いので、行政的にも経費がかさむ結果になりそうですね。

まとめ

今の時代、値上がりはしょうがないと認めつつ

それを使う我々の懐も、それに伴ってあげていかないと

いつまで経っても、不景気からは抜け出せないですよね。

そもそも給料が上がってれば、郵便料金が上がっても

そんなに問題になってないんじゃないかとも思います。

それだけ、給料が上がってない人が多いんだね。

春闘の結果が良くて、日銀も金利を上げ始めてるけど

現実は厳しいね。

皆さん、頑張ろう。

ではでは。

コメント

タイトルとURLをコピーしました